Yahoo!ショッピング
琉球窯のショップで買えるシーサーが、おうちで購入できます。
お取扱店舗は今後拡大予定です♪
新型コロナウイルス拡散防止の取り組みとして、営業日、営業時間を変更しております。
営業時間:土日祝日:10:30~最終受付14:00
平日 :10:30~最終受付14:00
※営業時間を短縮する場合があります
※臨時休業する場合があります
ご理解の程お願いいたします。
シーサー体験 琉球窯は、GoToトラベル地域共通クーポン対象店舗です♪
沖縄の海を眺めながらのシーサー体験は、
沖縄旅の最高の思い出の記念になります♡
シーサーについて学びましょう♪
①シーサーの起源
②シーサーの語源
③シーサーの性別
④日本の狛犬
⑤シーサーを据える目的
⑥シーサーの目的別分類
⑦シーサーの形状別分類
⑧シーサーは何で出来ている?
インスタID:RYUKYUGAMA.OKINAWA
琉球窯のインスタグラムを開設しました!
体験したお客様の楽しいお写真や可愛らしい作品…素敵な写真が満載です★
是非チェック&フォローしてくださいね♪
インスタアカウント:ryukyugama.okinawa
ハッシュタグ:#琉球窯
この画像を『ネームタグをスキャン』してもアクセスできます♪
※Instagramのプロフィール画面の上部右から4つ目の『ネームタグ』アイコンをタップ→下部の『ネームタグをスキャン』で画面を読み込んでみてね!
琉球窯の体験工房内は、沖縄伝統のシーサー作りが予約なしでお気軽に体験できます。
作って直ぐにお土産として持ち帰れる「シーサー絵付け」「素焼シーサー」
琉球土をこねて作り上げる「陶器シーサー」
漆喰(しっくい)と赤瓦で作る「漆喰シーサー」
など、ファミリーやカップル、女子会で人それぞれのメニューが選べます。
海外輸入の安価なお土産品は一切置いておらず、沖縄を代表する作家のシーサーを沖縄最大規模の品揃えで展示販売しています。
百工房、千種類、一万体以上のシーサーの中から、あなた好みのシーサーを見つけてください。
シーサーの起源や語源、性別、種類、目的、置き方など、わかりやすくパネルやで紹介しています。
150名収容の200インチシアターでは、5分でわかるシーサー映像を放映しています。
映像やパネルでシーサーを学んでから体験やお買い物をすると、シーサーになお一層愛着を感じることができます。
漆喰(しっくい)で作られたシーサーをお好みでチョイスし、絵の具でカラフルに絵付けをするコースです。
簡単気軽に楽しめる絵付けコース、お子様に大人気です。
約 40~60分
1,600円~2,100円
陶器で作られたシーサーを、絵の具でカラフルに絵付けをするコースです。
予約不要ですぐ体験でき、ご自身の沖縄の思い出土産として、またプレゼントとしても喜ばれる人気の体験です。
約 20~60分
1,600円~2,100円
漆喰(しっくい)で作られたシーサープレートをお好みでチョイスし、絵の具でカラフルに絵付けや文字入れをするコースです。
短時間で気軽に楽しめる絵付けコース。表札やウェルカムボードとして大活躍!!
約 20分~
1,600円
陶器プレートにお好みで文字や模様を入れます。
完成したプレートを作家さんが作ったシーサーに乗せて完成です。
幸せを呼ぶウェルカムシーサーとして人気です。
約 20分~
1体 3,200円 / ペア 5,300円
琉球窯でしか体験できない超大型本格漆喰シーサー作りです。
『沖縄漆喰』で超大型の本格漆喰シーサーを作ろう!
作り方手順書とスタッフの指導で大型本格シーサー作りが出来ます♪
約 120分
14,300円(送料別途)
沖縄の伝統的な漆喰と赤瓦の破片を使った
高さ約30㎝の漆喰シーサー!
作家制作のシーサーに絵付けをする絵付け体験とシーサーベース(土台)にオリジナルのパーツを付けて制作する作り体験がございます。
どちらも、作家顔負けの仕上がりになります♪
約 絵付け体験90分 / 作り体験120分
7,700円(作り体験は後日郵送のため送料が別途かかります)
沖縄ご旅行の際にはぜひシーサー体験 琉球窯にお立ち寄り頂き、
海カフェで、シーサー作り体験ややちむん作り体験をお楽しみ下さい。
店舗名 | シーサー体験 琉球窯 シーサータイケンリュウキュウガマ |
---|---|
住所 | 〒905-0428 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊612-2 オンザビーチカフェ2F |
電話 | 0980-56-4561 |
FAX | 050-3618-4788 |
営業日 | ※Wishコロナ対応として、営業日、営業時間を変更しております※ 営業日:1/15(金) 2月以降:未定 ※臨時休業する場合があります |
営業時間 | ※Wishコロナ対応として、営業日、営業時間を変更しております※ 土日祝日:10:00~最終受付14:00 平日 :10:00~最終受付14:00 ※営業時間を短縮する場合があります |
駐車場 | 無料、乗用車20台 |
収容人数 | 80名(1F 64席、2F 16席) |
持ち物 | 服装や手が汚れたりする場合があります。店内にエプロンの御用意はございますが、汚れる可能性がありますので予めご了承頂けます様お願い致します。 |
予約に関して | 予約不要ですが、体験日時が決まっている場合はWEB予約できます。(電話でも承っております) |
お支払い方法 | 現金、キャッシュレス決済 |
Wi-Fi | Free Wi-Fi 完備 |
スマホ、PCからお聞き頂ける約1分間の音声案内です。琉球窯の設備や体験内容、ショップについて知る事が出来ます。(提供:ツーリストガイド様)
シーサーショップ琉球窯のギャラリーは、100%沖縄の伝統工芸品のみを扱ったこだわりの品揃えです。海外生産品の安価なキーホルダーやお土産は一切置いてありません。琉球紅型、八重山ミンサー、首里織、壷焼、どれも種類豊富に取り揃え、やちむんも上焼(じょうやち)荒焼(あらやち)問わず種類豊富、シーサーも伝統的なものから前衛的なものまで取り揃えてます。
シーサー作り体験やシーサーを購入の前に
シアターでの上映やパネルの展示にてシーサー豆知識を!
体験会場は広々してますので車椅子での往来にもストレスを感じません。
子供たちは琉球窯の職人さんの漆喰シーサー作る手際に見入ってました。今日シーサー作り体験した子の中から、将来シーサー作りの職人さんがうまれるかも!?
トイレももちろんバリアフリー設備です。
アクセシビリティ高く設計がなされ、オムツ台もあります。
シーサーパーク琉球窯にて、Wi-Fiのご利用が出来るようになりました。
ショッピングや体験の際にご自由にご利用くださいませ。
姉妹店
On The Beach Cafe
沖縄アート体験 美ら風
でもWi-Fiのご利用が出来るようになりましたのでご利用くださいませ。
皆さまのお越しをお待ちしております♪
沖縄美ら海水族館から車で7分。
古宇利大橋まで車で15分。
206686470*20